◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

【4年生】ラジオ体操コンクールの撮影  8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(金)2時間目、4年生は芝生広場でラジオ体操コンクールに向けてのビデオ撮影を行っています。

2年生 生活「タブレットで調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期が始まり、元気な姿を見せてくれました。夏休みの思い出をいろいろ教えてくれました。
生活の時間はタブレットで生き物について調べました。
ヤフーキッズを使い、図鑑を見ました。
ソフトキーボード機能を使い、自分で好きなものを調べることもできました。
「ハナカマキリ」「パンケーキガメ」など知らなかった生き物を見つけることができました。
タブレットは触れば触るほど上達していくのが、よくわかります。
 

【1年生】 芝生の上で♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場で、「だるまさんが転んだ」をしている様子です。
遊びの前後、子ども達は芝生の上に寝転びながら、「気持ちいい!」「校長先生や管理作業員さんが毎日草取りしてくださってるからやな!」と笑顔で話していました。

【1年生】 夏休みの作品発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに子どもたちががんばって作ったアイデア貯金箱や自由工作!
教室の後ろには、本当にすばらしい個性あふれた芸術作品が並びました!
子どもたちは、自分の作った作品を、笑顔で嬉しそうに発表していました!

【1年生】 アサガオの押し花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの押し花作りに挑戦です。
全員の花が毎日咲くとは限らないので、ひとまず今日咲いている児童から取り組みました。
花がたくさん咲いている児童が、友達に自分の花を分ける姿を見ることができました。
今日押し花ができなかった児童は、また明日以降に取り組みます。
アサガオは8月中に持ってきていただけたらと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 発育測定(4年)
8/31 全学年14:30下校
発育測定(3年)
9/1 クラブ活動
発育測定(2年)
9/2 発育測定(1年)
9/3 大阪880万人訓練(中止)

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域