19日、23日の2日間にわたって実施しました運動会。ご観覧ありがとうございました。

林間学習(5・6年生)1

8月2・3・4日に予定している林間学習に向けて、5・6年生が協力して準備を進めています。昨年度の5年生は、緊急事態宣言が出ていたために、林間学習ができませんでした。今年度は、5・6年生が一緒に林間学習に取り組む、初の試みです。
5年生の教室では、キャンプファイヤー係が集まっていました。「キャンプファイヤーって楽しそうだな。」と思いつつ、あまり経験がないので、「どんな風に盛り上げるのか」「どんな歌や踊りをするのか」など、調べていました。
黒板には「知恵の火」「団結の火」「友情の火」「勇気の火」「〇○の火」と書かれていました。きっと点火式についても考えてくれているのだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(5・6年生)2

6年生の教室では、「体操」「バスレク」「開舎式」「閉舎式」担当の係が集まっていました。タブレット端末で準備体操について調べているグループがありました。また、開舎式や閉舎式での司会やあいさつについて分担し、話す原稿を考えているグループもありました。
バスレク係も、知恵を絞ってくれているようです。新型コロナ対策のため、バス3台に分かれて乗車し、カラオケなどの大きな声は控えなければいけません。その中で、盛り上げるのは一苦労かもしれません。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(5・6年生)3

学習室では、「しおりチーム」「歌集チーム」が準備を進めてくれていました。しおりチームでは、表紙や裏表紙もしっかり分担して、楽しいイラストなども載せてくれるようです。歌集チームでは、聴きたい歌アンケートをとったり、係からおすすめの歌を考えたりして、林間学習の盛り上げの一役買ってくれます。
みなさん、当日まで体調にはくれぐれも気をつけてください。素敵な2泊3日を過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水を大切に

4年生では社会科で「命をささえる水」について学習しています。多くの人が働いて、いろいろな工夫がされていることで、大阪市の水が水道まで届いていることを学習しました。1組では、水を大切にするために自分はどんなことができるのか話し合っていました。「お風呂のお湯を洗濯に使う」「手洗いで、石けんを泡立てるときには1度水を止める」など発表され、友だちの意見を聞いて、さらに思いついた児童もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上から2けたの概数

4年生では算数科で「およその数」について学習しています。2組では、前時の復習、全国と北海道の4年生児童の数を「1万の位までの概数」に表しました。でも、あゆむさんは、違う位を四捨五入したために、違う概数になったようです。あゆむさんは、いったいどこの位を四捨五入したのか、どんな方法で概数にしたのか、話し合っていました。
自分の考えをまずノートに書いて、前に出て説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習