本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

5・27 全国学力学習調査・すくすくウォッチ5年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、「すくすくウォッチ」という新しい調査にチャレンジしました。国語、算数、理科と中でも教科横断的調査「わくわく問題」です。グラフや表、会話文などの資料から判断して答える問題です。なかなか答えにくかったようです。5・6年同じ問題でした。6年生は「わくわく問題」と全国学力学習状況調査の国語、算数の問題に挑戦しました。とっても疲れた様です。お疲れさまでした。結果は8月末ごろに出る予定です。

5・27  ローマ字入力練習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一台のパソコンを使ってローマ字入力の練習をしました。出てくる単語をローマ字で入力します。時間内にできたら点数が入ります。ゲーム感覚で楽しくやっていましたが、子どもたちは、まだローマ字をを学習していないので難しいですが感覚で打てるようになってきていました。

5・27 タブレットで編集 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日撮影した写真の中から1枚選んで、スタンプ機能や色ペン機能を使って写真の編集をしました。スタンプで「大変よくできました」と押している子もいました。ICTアドバイザーの森本さんと栗山さんの二人が来てくださいました。ICTアドバイザーの栗山さんは月に2度学校に来てICTを使った授業のお手伝いをしてもることになっています。

5・20 リモートでリコーダー練習  5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食を食べて帰ってから一人1台のパソコンを使ってリコーダーの練習をしました。学校ではできないけれど家なら一人なので音を出して練習できます。全員の音を出すと音がずれてしまうので、数人づつ音を出してできているかを確かめました。

5・10  朝顔とミニトマト 1年2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が朝顔の種を植えました。指で穴をあけて慎重に種を植えていました。2年生はミニトマトの苗を植えました。カップから取り出して植木鉢に植えました。中庭の芝生の面したところに並べています。1年も2年もしっかり水やりもしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31