6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校 学習園より

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校には小さな学習園があり、野菜を栽培しております。

今年もナスやキュウリといった夏野菜が採れました。とてもおいしそうです。

7月13日「登校の風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から夏空が広がっています。

毎朝、児童・生徒たちの登校を中学校の風紀委員や教職員が迎えます。

地域の方にも安全を見守っていただいています。

一週間後は夏休みが始まります。残りの期間をがんばりましょう。

小学校 児童会より

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校児童会より連絡です。

咲洲みなみ小中一貫校では全校をあげてベルマーク運動を行っております。

今日はその連絡を小学校児童会が放送でしてくれました。

ご家庭で夏休みの間、少しでもベルマークを集めていただければ有難いです。よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日の給食の様子です。

今日の献立は、米飯・牛乳・鶏肉のからあげ・中華みそスープ・きゅうりとコーンの甘酢あえでした。

給食では暑さで食欲がない時に、少しでも食欲がわくように香辛料を使ったり、酸っぱい味の食材を用意するなど、工夫しています。

今日は1年2組の「いただきます!」の様子です。

7月12日「授業の様子 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三時間目の授業風景です。

4年1組は、浄水場の仕組みについて営巣を用いた学習をしました。
5年2組は、図画工作で一人一台のパソコンを活用して学校の校舎を描いています。
6年1組は、理科の時間で植物の仕組みをICTを活用して学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 56年発育測定 9年第2回実力テスト
8/31 34年発育測定 学校公開1日目
9/1 学校公開2日目 教育実習開始
9/2 9年チャレンジテスト 9年修学旅行保護者説明会
9/3 小学校プール終了
9/4 土曜授業 学校公開・説明会

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係