4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。

4年 学習予定

遅くなりました。5月19日(水)の予定です。
画像1 画像1

5年 5月19日(水)の学習予定

5月19日(水)の学習予定です。

下のリンクからご確認ください。

↓↓↓

5年1組 5月19日(水)の学習予定

5年2組 5月19日(水)の学習予定

5年3組 5月19日(水)の学習予定

6年生 5/19の学習予定

5月19日の予定です。下のリンクからご確認ください。

↓↓↓

6年生 5/19の予定

みんなで踊ろう♪パプリカ♪ (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2時間目の学習は,保健体育科 
NHK動画「パプリカ」を見て、おどりましょう でした。
まずは,動画を見ながら一人で練習 その後学校に来ているメンバーで一緒に踊りました。 最初は少し恥ずかしそうでしたが,だんだん体が動きだし,最後はリズムに乗って踊ることができました。全員揃って登校できるようになれば,みんなで一緒に思いきり踊りたいですね。それまでにしっかり練習しておいてください。

1年 生活科「あさがおの種植え」 その3

種を植えて肥料を置いたら、水やりをしました。

家から持ってきたペットボトルを、
じょうろの代わりにしています。

これから雨の日以外は毎日水やりをします。

きれいなあさがおが咲くまで、毎日心を込めて育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 発育測定3年
9/1 記名の日 発育測定1年A
9/2 きまりの日 発育測定1年B  委員会活動(アルバム写真撮影)
9/3 発育測定2年A 避難訓練予備日  大阪880万人訓練13:30
9/6 児童朝会 発育測定2年B 運動会練習開始 C-NET(N) 出前授業6年(歴史博物館)3H