4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。

5年 5/13の予定

5月13日の予定です。

下のリンクからご確認ください。

↓↓↓

5月13日の予定

1年 あさがおの たね

生活科の学習で、「あさがおの種の観察」をしました。

「くろい」、「ちいさい」、「かたい」
「いし みたい」、「まめ みたい」、
「ごつごつしている」、「あながあいている」
 
など、種を見て気づいたこと、発見したことを
絵や言葉で表していました。

後日、今夏にあさがおの花が咲くように、
1人ずつ自分の植木鉢にあさがおの種を植えます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おしゃれなTシャツ

画像1 画像1
家庭学習で『おしゃれなTシャツ』を作成しました。
どれも素敵なTシャツです。

4年 学習予定

5月13日の学習予定です。
画像1 画像1

1年 「ひとつふえると・・・」

算数科の「ひとつふえると」の学習をしました。

ブロックが1つ増えると、数が1つ大きくなり、
ブロックが1つ減ると、数が1つ小さくなる・・・。

ブロックの数を数えながら、
1から10の数字を順番通り書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 発育測定3年
9/1 記名の日 発育測定1年A
9/2 きまりの日 発育測定1年B  委員会活動(アルバム写真撮影)
9/3 発育測定2年A 避難訓練予備日  大阪880万人訓練13:30
9/6 児童朝会 発育測定2年B 運動会練習開始 C-NET(N) 出前授業6年(歴史博物館)3H