九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。式典に関する質問などありましたら九条東小学校へご連絡をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
8/31 今日の給食
学校周辺道路の工事について
学校(学年)休業ならびに家庭でのICT等を活用した学習について
玄関となかよし学級前の掲示板
健康委員会より
8/30 今日の予定
こん虫の体のつくり(3年生)
8/30 今日の給食
水のかさ(2年)
発育2測定(1・2年生)
8/30 今日の児童朝会
8/30 今日の予定
8/27 今日の給食
発育2測定(3・4年生)
なかよしタイム2
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
歯と口の健康メッセージ
健康委員会の子ども達が、「歯と口の健康メッセージ」を作りました。玄関の掲示板に貼ってあります。カードをめくると子ども達のメッセージが書いてあります。
・おやつは時間を決めて食事はバランスよく栄養をとろう!
・あさとばん、ていねいにみがいて歯こうをおとそう
・たくさんかむと、胃腸もよろこび元気になるよ!
・歯をささえるあごは、かみごたえのあるものを食べると最強になる!
・月に1回はハブラシをチェックしよう
・歯ブラシはえんぴつ持ちでこきざみに動かそう!
かわいい顔の歯が並んでいますよ。
玄関の時計
正門前の時計が少し遅れているのでずっと気になっていました。時計の針の直し方がわからないのでいろいろ調べてみたら、支柱の中に調整する機械があることが分かりました。さっそく管理作業員さんに直してもらいました。すっきりしました。
(*^。^*)
ビワの実
学校のビワの木に実がつきました。校舎の裏にあるので日あたりがあまりよくありません。まだ本当に小さな実です。実が成長したら、子ども達にも紹介します。
6/9 今日の予定
6月9日(水)、今日の予定です。
眼科検診(全学年)
延期になっていた眼科検診を実施しました。
今日の検診も、とってもスムーズに進みました。
57 / 109 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:55
今年度:16488
総数:227409
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
9/1
C-NET
9/2
運動会前検診
9/3
避難訓練(地震) 880万人訓練
9/6
クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症関係
学校(学年)休業ならびに家庭でのICT等を活用した学習について
インターネット接続
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末関係
1人1台学習者用端末の使い方
デジタルドリル
デジタルドリルのログイン画面へのアクセスについて
デジタルドリル保護者マニュアル
SKYMENU Cloud
SKYMENU Cloud ログイン方法(高学年)
SKYMENU Cloud ログイン方法(低学年)
その他
非常変災時の措置(臨時休業など)について
学校安心ルール
九条東小学校「学校安心ルール」
運営に関する計画
令和3年度「運営に関する計画」
携帯サイト