今月の給食目標![]() ![]() ![]() ![]() 今月の給食目標は「きれいに手をあらおう」です。 とても聞きやすいように放送してくれました。 6月1日(火)本年度2回目の委員会活動がありました。
本年度第2回目の委員会活動がありました。5・6年生の児童が運営、集会、生き物、掲示、運動、美化、新聞、保健、図書、給食、放送の11委員会に分かれ、学校生活をよりよくするために協力し合って活動します。緊急事態宣言中のため、普段通りできない活動もありますが、高学年らしくいろいろなアイデアを出し合って、よりよい委員会活動になるよう頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(月)教育実習生が来ました![]() ![]() 5月26日(水)生活科の学習![]() ![]() 5月25日(火)5年理科
5年生の理科の学習でこの時期の鉄板教材が「メダカのたんじょう」です。水温が上がるこの時期に、メダカはたくさんの卵を水草に産み付けます。その卵が孵化するまでの様子や子メダカが成長していく様子を観察して、受け継がれる生命について学習します。今日の放課後も、各教室前に置かれた飼育水槽の前で観察をして帰る児童がいました。
![]() ![]() |