スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

葉月(8月)がスタート!

夏休みも12日が過ぎ8月になりました。この間予定通りの夏休みが過ごせているでしょうか。やるべきことをコツコツと計画的に取組んでいきましょう!
8月2日〜31日まで再び大阪に緊急事態宣言が発出されます。感染者も増加していますが、感染防止のためにマスクの着用と手洗いを再度徹底させて、拡大防止に一人一人が努めていきましょう!
画像1 画像1

阿倍野区5中学PTA高校合同説明会

阿倍野区PTA協議会主催の高校合同説明会が、土・日の2日間にわたって阿倍野区役所で開催されています。コロナ禍ということもあり、5つの中学校を2つの時間帯に区切って来場していただきました。

2日間で80校を超える高校が参加して、各ブースごとに学校の説明をしてくださり、生徒・保護者も一緒になって、関心のある学校の話に、熱心に耳を傾けていました。

夢の実現に向けて、一歩一歩進路を確かなものにしていってください。
画像1 画像1

部活動がんばってます。【軟式野球部】

本校のグランドに阿倍野中・松虫中・長吉中が集まり、4校で合同練習を行いました。たくさんの人数での練習に、お互いが競い合い、いつも以上の力を発揮していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活がんばってます。【女子バスケットボール部】

1・2年生のみの計15人で練習をしています。
顧問の先生の熱い指導のもと、生徒もプレーが上手くなるように一生懸命に話を聞いて練習に取り組んでいます。しんどい練習でも和気あいあいと楽しそうにプレーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばってます。【バドミントン部】

府大会も終わり、次の大会に向けてバドミントン部の練習が再開しています。36人の大所帯からなる部なので、2・3年生は体育館、1年生はピロティーと2カ所に分かれて練習をしています。オリンピックとともにバドミントン競技の練習も熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 職員研修
阿倍野区人権教育講演会(区役所)
9/1 教育相談(45分×6限)
9/2 3年生チャレンジテスト
教育相談
9/3 教育相談(45分×6限)
アルバム写真撮影3年
「大阪880万人訓練」
9/6 実力テスト