TOP

ゲリラ雷雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)の午後、突然やって来たゲリラ雷雨。
瞬く間に運動場は、プールになってしまいました。
午後からの懇談会も時間変更等で柔軟な対応をしていただきました。
雨の中、お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

けたたましいし蝉の声

朝の登校時、桜の木にとまった蝉がけたたましく鳴いていました。
桜の木の下を見るとあちこちに無数の穴が開いていました。
桜の木の葉には、蝉の抜け殻が無数にありました。
ここ数日、蝉の羽化が進んでいるんですね。

蝉の鳴き声で、校門のインターホンがうまく機能しないときがあります。(職員室からの応答の声が聞こえないことがあります)インターホンを鳴らして、応答が聞こえなくとも、数秒後に小門を開けてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もいい天気です。
登校も今日を含めて後5日。
夏休みは、すぐそこです。

きれいな夕陽

19時過ぎに玄関を出ると、きれいな夕焼け空でした。
思わず、シャッターをきりました。
明日もいい天気になるでしょうか?
天気予報では、午後からの雷雨に注意が必要なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からの部活動は、運動部は、活動場所が重なるために前・後半に分かれての2部制で行っています。
今日の運動場の前半は、野球部でした。野球部だけが活動していて、広々と使っていました。
プールでは、水泳部が暑さを忘れて、気持ちよく泳いでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
9/2 3年チャレンジテスト,1,2年課題テスト 5限まで
9/4 休日 心臓2次検診会場(9:30〜 多目的室)
9/5 休日

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

進路関係