ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

本日の授業風景(1)【7月14日(水)】

 1年生の授業の様子です。 
 〈写真上〉1年1組(理科)
 〈写真下〉1年2組(英語)
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業より(2)【7月14日(水)】

 3限目は、1年3組で国語科の馬場先生による研究授業が行われました。
 読書体験をもととした本を読むことのおもしろさを伝えるためのポップづくりの学習活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業より(1)【7月14日(水)】

 先週に引き続いて、教員の授業力の向上をねらいとした研究授業を実施しています。
 1限目は、3年3組で国語科の辰巳先生による研究授業が行われました。
 和語・漢語・外来語を区別する学習活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年学年集会【7月14日(水)】

 2年生の学年集会を講堂で行いました。英語科の小テストパーフェクト賞の表彰が行われました。
画像1 画像1

本日の給食【7月13日(火)】

 本日の献立は、菜飯(なめし)、ゴーヤチャンプルー、厚揚げの生姜醤油かけ、すまし汁、抹茶大豆、牛乳です。
 本日の献立「ゴーヤチャンプルー」の材料である「にがうり」には、ビタミンCが豊富に含まれていて、苦みのある成分には胃液の分泌を促して食欲を増進させる働きがあります。
 (写真は、昼食ホールでの1年生の給食準備の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31