〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

図書の時間(1年生) 〜7月1日〜

静かに本を読んでいます。
おもしろそうな本は見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のはたらき(3年生) 〜7月1日〜

帆を付けた車がどのぐらい遠くまで動いたか、距離を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のはたらき(3年生) 〜7月1日〜

風で動く車をつくり、風の強さを変えると帆を付けた車の動きがどのように変わるのかを実験で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のはたらき(3年生) 〜7月1日〜

理科の時間です。
風で物が動くようすを調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜7月1日〜

小雨が降る中での登校になりました。
今日は、高学年のプール開き。
雨が上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 発育測定(2年)
9/2 発育測定(1年)
9/3 クラブ活動
880万人訓練
9/6 「いじめについて考える日」
教育実習(〜10/1)
9/7 C−NET