2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について」
自然体験学習 2日目 その38
自然体験学習 2日目 その37
自然体験学習 2日目 その36
自然体験学習 2日目 その35
自然体験学習 2日目 その34
自然体験学習 2日目 その33
自然体験学習 2日目 その32
自然体験学習 2日目 その31
自然体験学習 2日目 その30
自然体験学習 2日目 その29
自然体験学習 2日目 その28
自然体験学習 2日目 その27
自然体験学習 2日目 その26
自然体験学習 2日目 その25
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年ー帰りの会
日直の2人が進めます。係からのお知らせ、よかったこと・楽しかったこと、明日の日直の発表、先生の話と続き、あいさつをして下校します。
3年ー総合的な学習
以前実施した車いす体験のまとめをしています。タブレット端末の中に入っているパワーポイントを使っています。パワーポイントは初めてではないので1人でできることも少しずつ増えてきています。
4年ー音楽の学習
歌は、校舎の外にも美しい歌声が聞こえてきました。曲は「100%勇気」です。リコーダーは「ララシ
ララシ」とさくらをリコーダー用にアレンジをしたさくら笛を練習しました。
6年ー社会の学習
これから歴史の学習に入っていきます。年代や出来事を曲のメロディに合わせて歌い覚えるためのプリントを配りました。これからしばらく朝の会で歌うようです。
6月7日(月)の給食
今日の小おかず・あつあげのピリ辛しょうゆかけは、豆板醤がかくし味です。
66 / 113 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:39
今年度:12911
総数:116447
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト