学校給食![]() ![]() ![]() ![]() みんな静かに食事 緊急事態宣言中は人数の多い3・5年生は学習室を使って2分割 給食前後の消毒活動、充分に机の間隔を取るなど、感染症対策を十分に講じながら給食を実施しています。 ものすごい図鑑(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな児童にぴったりなのが NHK for school の「ものすごい図鑑」 今日は一人一台タブレットを活用して「ものすごい図鑑」を見ながら学習しました。 昆虫を様々な方向から見ることができたり、ひみつの画像や説明を見ることができたり… ご家族でぜひご覧になってください。 デジタルドリルの運用について![]() ![]() 臨時休業時の活用はもとより、学校での学習や家庭学習でも活用していきたいと考えています。 「NAVIMA」はWEB上で行いますので、本日お配りしたIDとパスワードがあればご家庭のパソコンからも活用することができます。 北鶴橋小学校ではすべてのクラスにおいて、児童と共に使い方について学習しましたので、本日配布のプリントを見ながら、ぜひご家庭でもお試しください。 ※配布プリントではQRコードを読み取るとなっていますが、アドレスを打ち込むことでもログイン場面を開くことができます。 配布したについて「デジタルドリルの使い方について」下記をクリックすることでも見ることができます。 デジタルドリル(navima)の使い方について
|
|