11月20日(水)は、5時間目に学習参観があります。ご予定ください。そのあと保護者向けにスマホ・ケータイ安全教室が行われます。

美山体験学習 1

 7月26日(月)、5年生が京都府美山方面へ1泊2日の宿泊行事に出発しました。
朝早くから見送りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 本日の給食

今日の献立は
● さけのつけ焼き
● みそ汁
● とうがんの煮もの
● ごはん
● 牛乳
きょうで1学期最後の給食となりました。
暑い中給食を作って下さった調理員さんには本当に感謝いたします。
2学期は8月26日から給食がはじまります。
8月26日の献立は
ビーフカレーライス・野菜のピクルス・ぶどうゼリー・牛乳となっています。

とうがんについて
とうがんはウリ科のつる性一年草で、原産はインドや東南アジアです。日本では、平安時代の「本草和名」にすでに記録がみられ、古くは「かもうり」とも呼ばれました。「かも」とは毛のことで、若い果実が柔らかい毛に覆われていることから名づけられたものです。夏が旬の野菜で果実を食用とします。果実は大きく30〜40cmほどの楕円形、または球形で、熟すと表面がロウのような白い粉で覆われる。貯蔵性が高く、果実を切らずに風通しの良い冷暗所に置けば他のウリ類がなくなる冬まで保存できることから「冬瓜」という名前がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

 7月19日(月)、6年生は水泳学習を行い、校長先生が平泳ぎを指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

 7月19日(月)、4年1組は算数科「そろばん」、2組は理科でモーターカーを作成し、5年2組は社会科を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 本日の給食

今日の献立は
● もずく入りヒラヤーチー
● 豚肉とあつあげの煮もの
● あっさりきゅうり
● コッペパン(いちごジャム)
● 牛乳
ヒラヤーチーについて
「ヒラヤーチー」は、沖縄の家庭料理で、沖縄の方言で「ヒラ」には「平たく」、ヤーチーには「焼き」という意味があります。見た目は韓国・朝鮮料理のチヂミによく似た料理です。小麦粉・鶏卵に水又はだしを混ぜ合わせ、ニラやツナなどの具材を加えた生地をうすくのばして焼きます。入れる具はお好み焼きほどのボリュームがないので、おやつ感覚で食べる事ができます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 発育測定6年
9/2 発育測定5年
9/3 発育測定4年
9/6 朝会、発育測定3年、課内実践3年
9/7 発育測定2年、委員会

運営に関する計画

学校だより

給食

その他

PTA活動