カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
元気アップ通信 9月号
明日は3年チャレンジテスト、1・2年課題テストです!
本日のポジティブフィードバック
3年生の授業
2年生の授業
1年生の授業
オンラインで小中合同研修会実施
本日のポジティブフィードバック
3年生の授業
2年生の授業
1年生の授業
「令和3年度 一泊移住」再延期のお知らせ
本日のポジティブフィードバック
3年生の授業
2年生の授業
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
元気アップ通信 9月号
元気アップ通信9月号をアップしました。
元気アップ通信 9月号
明日は3年チャレンジテスト、1・2年課題テストです!
3年生は明日9月2日に5教科のチャレンジテストが実施されます。
同じ日に1・2年生は5教科の課題テストを実施します。1・2年生のチャレンジテストは、令和4年1月13日(木)実施予定です。
生徒の皆さん、何事にもポジティブにチャレンジし、最後まで諦めない強い気持ちを持ち、今持てる最大限の力を発揮してほしいです。
中学生チャレンジテスト関連大阪府ホームページ
https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/challe...
リーフレット
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24765/00385...
本日のポジティブフィードバック
3年美術の印鑑彫刻デザインの集中力、2年英語のまなボードで自信を持って解答する姿、1年家庭科の暑い中ミシンを協力して頑張る姿など、どれもどれもポジティブです。生徒たちは新型コロナウイルス対策をいつも考えながら学校生活を余儀なくされなが、学校が安心できる居場所になっている証です。明日は5教科の3年はチャレンジテスト、1年・2年は課題テストです。持てる力を発揮してほしいです。
3年生の授業
美術は印鑑の彫刻デザイン、英語は長文読解、社会は高度経済成長の日本の学習です。
2年生の授業
英語は最上級の文法をクイズ形式で学習しています。数学は一次関数の学習、体育はバスケで熱戦を繰り広げています。
1 / 76 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:28
今年度:29576
総数:372208
大阪市のホームページへ
いじめ・体罰等に関する窓口
「体罰暴力行為 の防止及び発生時の対応に関する指針」・「部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について」
「令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】」
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/2
チャレンジテスト(3年) 課題テスト(1、2年)
9/3
避難訓練(5限) 大阪880万人訓練
9/4
土曜授業
9/6
生徒議会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
市教育委員会・区役所より
市教育委員会情報誌
進路情報
大阪府立高校・府立支援学校進路情報
大阪市立各高等学校の情報
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪私立中学校高等学校連合会
配布文書
配布文書一覧
プリント類
大阪府本部会議資料
みらいベースINますみ 6月号
学校評価
令和3年度真住中学校グランドデザイン
令和3年度学校経営計画
元気アップ通信
元気アップ通信 9月号
元気アップ通信 7月号
元気アップ通信6月号
ほけんだより
7月ほけんだより
6月ほけんだより
5月ほけんだより
4月ほけんだより
特別の教科 道徳
道徳通信 みち2年 第五版
道徳通信 みち3年 第6版
道徳通信 みち2年 第四版
道徳通信 みち3年 第五版
道徳通信 みち3年 第四版
道徳通信 みち3年 第三版
道徳通信 みち2年 第三版
道徳通信 みち1年 第三版
道徳通信 みち3年 第二版
道徳通信 みち2年 第二版
道徳通信 みち1年 第二版
道徳通信 みち 第一版
PTA実行委員会
大阪市立真住中学校PTA規約
携帯サイト