〜手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう〜

かん電池のつなぎ方(4年生) 〜6月30日〜

理科の時間は、実験教材を使って、電気の流れ方について学習しています。
並列つなぎの電池の数をかえるとモーターの回り方がどうなるか、実験で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターを作ろう(6年生) 〜6月30日〜

東京オリンピック・パラリンピックにかかわる内容について、1人1台パソコンを使って一生懸命情報を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポスターを作ろう(6年生) 〜6月30日〜

国語科の時間です。
読み手の興味を引くような表現の効果を考えて、書き表し方を工夫し、ポスターをかくことがねらいです。
今夏の東京オリンピック・パラリンピックの開催について、自分で調べた資料をもとにしてポスターを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修 〜6月29日〜

教育センターの学力向上推進指導員の中山良三先生にリモートで授業を見ていただき、討議会の最後にご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修 〜6月29日〜

今日は、国語科の研究授業を5時間目に行い、放課後に授業についての討議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 発育測定(1年)
9/3 クラブ活動
880万人訓練
9/6 「いじめについて考える日」
教育実習(〜10/1)
9/7 C−NET