気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

研究討議会

教員がグループに分かれて授業についての改善点等を出し合っていました。最後に大学教授の先生から指導講評をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(木)昨日は、天候の急変で傘をご持参いただいたりお迎えに来ていただいたり大変ご苦労をおかけしました。本日も未明に大きな雷があり、大阪市には大雨と洪水警報が出されていました。そのような状況でしたが、5時間目に授業研究を行いました。1年生の国語の授業でしたが、子どもたちは動物になったり、大きな声で発表したり、友だちの意見をしっかり聞いたりしていました。

本日(7月15日)の教育活動について

保護者様

現在、大雨・洪水警報が発表されていますが、通常通り教育活動を行います。
暴風警報・特別警報・河川氾濫情報(大阪市HPや大阪府河川防災情報などで発表)が発令された場合には、臨時休業になります。
その際には、ホームページ・保護者メールでお知らせいたします。


今日の下校について

保護者様

本日、研究授業のため1年2組以外の学級は1時30分頃に下校とお伝えしていましたが、現在、影しい雨と雷が続いている状況がありますので、2時30分頃まで教室で待機させます。(いきいき活動・学童・ディサービスなどは行かせます。)
お迎えに来られる方は、教室に来ていただきましたら、引き渡しいたします。
よろしくお願いいたします。


3年 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から毛筆の学習が始まっています。
今日は「川」の字を練習しました。たて画の運筆に気をつけて書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 代表委員会15日へ延期  修学旅行説明会(書面開催)
9/7 6年 栄養授業 延期

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

学力経年調査

保健だより

ノーモニターデー