◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

【3年生】集中しています。 1組

 習字の活動にも慣れてきました。よい姿勢を保ち、大筆を動かし頑張っています。清書を完成させたら、半紙に絵や文字を自由にかきました。1学期の習字は終わりました。続きは2学期に、小筆を使い自分の名前も書いていきます。
画像1 画像1

【3年生】じゅんじゅんありがとう!  2組

画像1 画像1
 3年生は、浅井純子さんと盲導犬のヴィヴィットくんへのお礼のボイスメッセージの内容を考えています。お話を聞いて感じたことや、感謝の気持ちをお互いに出し合い、グループで文章にまとめています。話し合い活動にも慣れてきている様子ですね。

【3年生】楽しい給食の時間 3組

 給食の時間は、みんなで協力しておかずもご飯も全部空っぽにしています。素早く準備を済ませ、いただきま〜す!
画像1 画像1

今日の給食 7月14日(水)

画像1 画像1
 7月14日(水)の献立は「鶏肉のからあげ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、ごはん、牛乳」です。
 中華みそスープは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にらが入っています。豚骨スープ、赤みそなどで味付けした中華スープです。
 鶏肉のからあげはいつも大人気の献立です。暑い中たくさんのからあげを、おいしく揚げてもらいました。
画像2 画像2

大雨警報・雷注意報が発令中です。 7/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(水)午後1時ころから、雷が鳴り響き、猛烈な雨が降っています。
グランドが川のように流れています。
保護者メールでもお知らせしていますが、この状態が収まるまでは児童の下校は控え、校内で待機させます。
【追伸】
1年生〜3年生は、雨が上がりましたので、午後3時に下校させました。
4年生〜6年生は、いつも通りの時間(午後3時40分頃)に下校します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 発育測定(1年)
9/3 大阪880万人訓練(中止)
9/6 視力検査(6年)
9/7 視力検査(6年)
9/8 委員会活動
視力検査(5年)

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域