プール清掃
職員でプール清掃を行いました。
デッキブラシやたわしを使って丁寧に汚れを落としていきました。 感染対策も行い、来週からプール水泳がはじまります。 学習のようす(4年生)調べたことわざの「意味」や「使い方」をこれからプリントにまとめていきます。 2組は算数の学習です。 角と角度の学習のまとめに時期に入り、練習問題にチャレンジしました。 むずかしい問題には、友だちと協力し合って取り組みました。 心肺蘇生法
今日の放課後、「心肺蘇生法」の研修会が行われました。
映像や資料、AEDを使った研修会です。 これからプール水泳をはじめる予定になっています。 AEDなど、実際に使わないのが一番ですがいつどのような状態で対応に迫られるかわからないのが現実です。 本校では例年プール水泳の際には万一に備え、AEDをプールまで持ち出しています。 年に一度の研修会ですが、救命処置の知識や実技を通して、学びの多い研修会となりました。 人権デー(いじめについて考える日)
今日は全学年で「いじめ」について考えました。
いじめは「いつでも」「どこでも」「だれにでも」起こり得ることだと言われおり、とても大事な人権課題です。 本校ではいじめについて考える日を「人権デー」として取り組みを行っています。 身近なことからいじめについて考えてみることで、子どもたちもいじめは「他人事」ではなく、「自分事」として考えることができるのだと思います。 「自分だったら・・・」と考えてみたり、友だちの意見を聞いてみたりすることで、これまで以上に自分も友だちも大切にできる子に育ってほしいと思います。 ぜひご家庭におかれましてもいじめについてお話していただければと思います。 異学年交流ボールをよけたりとんだりして上手にかわすあそびです。 優しい6年生に対して1年生は真剣そのものでした。 今回の交流会を通して仲を深めることができました。 |