22日の授業

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。明日からの期末テストに向けて、重要事項の確認です。みんな集中しています。

22日の授業

画像1 画像1
3年生の音楽は、ギターを弾いています。黙々と練習していますが、なかなか思うようにはいきません。

夏至(げし)

 今日6月21日は、二十四節気の「夏至(げし)」となります。北半球では、1年で太陽の出ている時間が一番長い日です。
 本日より緊急事態宣言は解除となりました。まだまだ生活に制限はありますが、太陽のパワーをもらって、力いっぱい頑張っていきましょう!

今日の給食

 献立は、中華煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、きゅうりの中華あえ、ご飯、牛乳です。中華風の料理を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浪速区主催「夏期教室」について

「令和3年度浪速区中学生の学力向上支援事業」のお知らせ>>>こちらをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/3 水泳大会予備日
880万人訓練(13:30)
9/6 後期生徒会選挙公示(全校集会)
2年職業講話・体験(5・6限)
生徒専門委員会
9/7 3年実力テスト2
1,2年課題テスト(5限まで)
放課後学習会
9/8 部活動アルバム写真撮影(放課後)
9/9 放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料