新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2年 保健体育科 オンライン授業

2年生の保健体育では、保健分野の『生活に伴う廃棄物の衛生的管理』について学んでいます。
現在のコロナウイルス対策にもつながるところがありますね。
衛生管理は、とても重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語科 オンライン授業

英語科の先生2人といっしょに、手拍子にあわせて音読します。
1年生は、まずは英語に慣れることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 オンライン授業

3年生は電池についての学習をしています。
電池には、『化学電池』・『燃料電池』・『物理電池』などがあるそうです。
少し聞いていると、私自身がもっと学びたくなりました。
面白そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 朝のホームルーム オンライン

3年生は、英語の本の読み聞かせです。
ネイティブの先生が、感情たっぷりに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 朝のホームルーム オンライン

2年生は、本の紹介をしています。
先生がお勧めの本を少し読んで、子どもたちの興味を引きだします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

月中行事

お知らせ