臨時休業の解除について
本日の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
西区保健福祉センターや大阪市教育委員会、学校医と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い感染の拡大防止の対策を図って参りました。
このたび、学校の安心・安全の確認ができましたので、9月6日(月)から学校を再開いたします。また、いきいき活動も、9月6日(月)より再開いたします。
持ち物は、月曜日の学習の用意、月曜セット(給食エプロン・体操服・上靴)、宿題です。下校する際に、家庭学習で使用するパソコンを持ち帰ります。パソコンを入れる袋を持たせてください。
登校に際しては、健康観察を十分にしていただき、児童だけでなく、同居のご家族のどなたかお一人でも、発熱等により体調がすぐれない場合も、登校をお控えください。欠席とならない扱いになります。
また、感染に不安を感じて登校を控える場合も、欠席とならない扱いになりますので、学校までご連絡ください。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
今後もこのような措置をとらなければならない可能性が大いにあります。
その都度、登校後に給食を食べずに下校する・登校後、給食を食べてから下校する・臨時休校・学年休業・学級休業等のお願いをすることとなります。
ご家族のこと、ごきょうだいの学校園のこと、お仕事のこと、さまざまな場面へのご負担をおかけすることになっていることは、学校としてもとても心苦しく思います。
しかしながら、現在のコロナウィルス感染拡大状況を鑑み、子どもたちの安全・安心を一番に、ご理解ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
大阪市立西船場小学校 校長 神田敏生
【お知らせ】 2021-09-03 18:27 up!
臨時休業の対応について
明日のいきいき活動については、引き続き休止とさせていただきます。
現在、西区保健福祉センターと対応中です。
来週の学校教育活動や臨時休業の延長について、今しばらくお待ちください。
本日中に、保護者メールや学校ホームページでお知らせします。
【お知らせ】 2021-09-03 16:38 up!
【6年】休校による本日の学習課題
ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。
6年1組 と 6年3組
〇漢字「針・棒・激」(ドリルとノート)
〇社会「源氏と平氏の戦いについて調べよう」
本P100、101 資料集P62、63を見て
〇算数 本P247(算ノートに)
6年2組
〇漢字「激・穴・宝」(ドリルとノート)
〇社会「武士のくらしについて調べよう」
本P96〜99 資料集P66〜71を見て
〇算数 本P247(算ノートに)
【お知らせ】 2021-09-03 10:04 up!
【4年】休校による本日の学習課題
ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。
〇漢字
1組・・・新出漢字3つ(ノートに)
2組・・・戦、争、給(ドリルとノート)
3組・・・7ページ11〜20(ノート)
〇計算ドリル
1組・・・2学期2ページ(ノート)
2組・・・1学期41、42(ノート)
3組・・・1学期41、42(ノート)
〇その他各クラスチームスにもあげるのでご確認ください。
【お知らせ】 2021-09-03 10:01 up!
【3年】休校による本日の学習課題
ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。
1.音読「ほけんだより」を読みくらべよう
2.漢字ドリル 7・8・9『院』まで
3.漢字学習 51・52・53・54・55ページ 『院』まで
4.算数の教科書 132〜135ページ(4 たし算とひき算については、筆算でする)を家庭学習ノートか自主学習ノートにする。答え合わせとまちがい直しもする。
5.リコーダー練習
【お知らせ】 2021-09-03 09:59 up!