今日の給食<7月5日(月)>
7月5日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・きゅうりのサラダ
・おさつパン
・牛乳
てぼ豆とは、インゲン豆のことです。 白インゲンは、主に煮豆などに使われる大粒の大福豆と、主に白あんに使う小粒の手芒豆などに分けられます。
【給食】 2021-07-06 13:44 up!
車いす体験学習(4年生)<7月5日(月)>
7月5日(月)3・4限、4年生の皆さんが、車いす体験学習を行いました。
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々から、車いすの正しい使用方法・介助方法等をていねいに教えていただきました。ありがとうございました。
児童の皆さんにとって、貴重な体験となりました。今後の生活に活かしてほしいと思います。
【学習のようす】 2021-07-05 12:46 up!
1学期末個人懇談会について<7月12日(月)〜16日(金)>
7月12日(月)より、1学期末個人懇談会を実施します。
1学期のまとめ(学習面・生活面・健康面等)、夏季休業・2学期に向けての心構えなどについて、懇談をさせていただきます。よろしくお願いします。
なお、年度当初に実施できなかった家庭訪問での内容等についても、あわせて懇談させていただきます。
【お知らせ】 2021-07-05 12:04 up!
第1回土曜授業<7月3日(土)>
7月3日(土)、第1回土曜授業を実施しました。
すべての児童が、おちついた態度で、授業に取り組んでいました。
5年生は、本日、雨天のため延期となっていた水泳授業を実施することができました。
1〜6年全学年で、水泳授業をスタートさせることができました。
【学習のようす】 2021-07-03 12:10 up! *
令和3年度授業アンケート、1学期末学校保護者アンケートについて(お願い)
7月2日(金)、令和3年度授業アンケート、1学期末学校保護者アンケートを配付しました。
7月9日(金)までに、回収用封筒に封入(2通とも)し、学級担任に提出をお願いします。
保護者の皆様には、川北小学校の教育活動等をよりよくするために、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-07-03 09:07 up!