オンラインでの集会
校長先生のお話し
本校のHPにも掲載していますが「いじめ対策基本方針」についてや「みにくいアヒルの子」を題材に、どうして「いじめ」をしてしまうのか?についてみんなにも考えてもらいました。
各担任の先生からのお話し
「いじめ」って文字にすると3文字でかんたんなイメージじゃないですか?
でも、やっていることは凄く酷いと思いませんか?
いじめについての標語を考える
これについては、みんなにも聞いてほしい作品を生徒会から昼食時に放送で紹介しますよ!
このように、先生からだけではなく、生徒のみんなや生徒会も一緒になって「いじめ」について真剣に考える日となりました。今日だけでなく、いつでも意識し「人にやさしく、自分にやさしい人」に成長していきましょう。