2学期が始まります。(8月24日(火))

明日より2学期が始まります。8時10分から25分の間の登校をお願いします。3時間授業を行い、下校は11時30分過ぎになります。また、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から以下のご協力をお願いいたします。
○ 朝の健康観察をお願いいたします。いつもと様子が違う時は、無理をしないようにしてください。
○ 学校で体調が悪くなった時は、お家の方のお迎えをお願いいたします。学校へは、職場などの必ず連絡のつく番号をお知らせください。
○ 体調不良などで早退や欠席された時はかかりつけ医の指示に従う、もしくは、解熱剤を飲まずに快癒した場合、その翌々日まではお休みしてください。

二つのひまわり(8月4日(水))

8月の玄関掲示は、児童作品はお休みで職員が作りました元気いっぱいのひまわりです。後ろ姿の子供達の帽子は本物の麦わら帽子。今の子供達は、昔ほど麦わら帽子をかぶらなくなりました。夏と言えばひまわりと麦わら帽子が思い出されます。

ちなみに、学習園で背が高く伸びている本物のひまわりは、この暑さでややくたびれていますが、とても立派で大きいです。種もかなりの数で取れる日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

いきいき教室、音楽鑑賞会(8月2日(月))

今日の9時30分から、講堂にていきいき教室の音楽鑑賞会が行われました。指導員先生がピアノで子どもたちが好きな曲を弾いてくれました。やはり、「紅蓮華」が演奏されると手拍子が起こりました。先生のピアノを見て、「やってみたい!」と思ってくれたらいいですね。

(セットリスト)
1.めざせポケモンマスター     2.となりのトトロ メドレー
3.栄光の架橋           4.夜に駆ける
5.虹 STAND BY ME ドラえもん2  6.Believe
7.紅蓮華             8.炎
画像1 画像1
画像2 画像2

夏期校下巡視につきまして(7月30日(金))

緊急事態宣言の発出を受け、8月2日(月)から予定しておりました夏期校下巡視につきましては中止とさせていただきます。

早朝ラジオ体操につきまして(7月30日(金))

緊急事態宣言発出を受け、早朝ラジオ体操は8月2日(月)を最終日とし、8月3日(火)以降につきましては中止とさせていただきます。なお、参加賞は当日、皆勤賞につきましては2学期に表彰を行います。つきましては、2日(月)に参加する際は出席カードを忘れずにお持ちください。頑張って参加してくれた子どもたちには残念ですが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。


-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30