4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
1週間はじまる 1
1週間はじまる 2
土日の分も!
今日の朝会で
おそうじ1
おそうじ2
発育測定
1週間よくがんばりました1
1週間よくがんばりました2
1年生 くさぬき
学習のようす【1・2・3年生】
学習のようす【4・5・6年生】
発育測定スタート!
5年生 家庭科「クッキングはじめの一歩」
暑さなんて!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール
1・2時間目の3年生はいい天気でプールに。その次の5年生の時間帯は、12時前頃から雨の予報。でも、5年生の祈りが通じたのか、12時過ぎまで何とかもってくれました。その後は激しい雷雨に。
そして、給食を食べ終わる頃には再びいい天気に。おかげで、午後からの6年生も水泳の学習ができました。
明日からはいい天気が続く予報。体調を整えて、できる限りプールに入って学習を積み重ねてほしいです。
4・5・6年生
さぁ、1週間が始まりました。この1週間をどんな1週間にするかは自分しだいです。すすんで取り組む1週間に自分の力でしましょう!期待していますよ。
1・2・3年生
1週間のスタートの月曜日。今日も力を合わせてがんばりました!今週も全力でがんばりましょうね。
4年生 生き物さがし
ゲストティーチャーを招いての「生き物さがし」の学習に取り組みました。校長先生も知らないことだらけでした。みなさんの感想を、また聞かせてくださいね。おうちの人にも、何を見つけたか教えてあげてね。
当たり前を
自分の仕事にすすんで取り組む。
34 / 105 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
51 | 昨日:86
今年度:1046
総数:255647
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
お知らせ
今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
学習者用端末等貸付要綱
学習者用端末等使用条件
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト