4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

3年生 習字&理科

画像1 画像1
 1組は習字、毛筆の学習に取り組んでいました。始まったばかりの習字。筆の入り方を何度も練習していました。
 2組は理科の学習、「風とゴムの力のはたらき」。全員で映像を見ながら、「風の強さを変えると、ものを動かすはたらきは、どのように変わっていくのか」考えていました。これからたくさんのいろんな発見をしてほしいです。

やればできる

画像1 画像1
画像2 画像2
 やればできる!これからも努力を続けよう!

漢字王

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年1組、2組、5年1組が「漢字王」にチャレンジしました。3クラスとも教室に入った途端に、並々ならぬ闘志と自信が伝わってきました。相当、努力を積み重ねてきてくれたようです。それが何よりもうれしい!!
 そして、なんと3クラスとも全員が満点!!!!まあ、すばらしいことです。結果はもちろん、努力したことがすばらしい。そして努力が実を結んだことが本当によかった。今度の目標はこれを続けていくこと。あきらめず、漢字に限らず、どんなことにも何度も何度も努力を積み重ねてほしいです。君たちならできると期待しています。

当たり前だけど1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 使った場所をていねいに、すみずみまで。

当たり前だけど2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の役割を一人一人が考えて。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30