スポーツテスト

今日からスポーツテストが始まりました。
50m走や立ち幅跳び、反復横跳びなど、全部で8種目について実施します。
今日は3・4年生の実施日で、子ども達は一生懸命取り組んでいました。木曜日のお天気が雨模様の予報ということで、午後からは高学年の2クラスが運動場でソフトボール投げを行いました。高学年ともなるとさすがに迫力があり、好記録も続出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月1日(火)の給食は、   ・ウインナーのケチャップソース
                ・スープ
                ・キャベツとさんどまめのサラダ
                ・おさつパン
                ・牛乳   です。

★ウインナーソーセージ★

 オーストリアのウイーンで最初に作られました。豚肉や牛肉を使って作り、太さは2センチメートルより細いものをいいます。

 *今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースと水をあわせて煮、でんぷんでとろみをつけたソースをかけていただきました。 

★キャベツとさんどまめのサラダ★

 キャベツとさんどまめをゆでて、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレをかけていただきました。

風のゆうびんやさんのくものすを仕上げよう(2年図工)

昨日の5時間目2年生の図画工作科の様子です。
画用紙とパスを使って顔や体、足を作り、思い思いのくもを完成させました。その後、あらかじめ描いておいたくものすに「ひみつのフワフワ」を使ってくもを配し、作品が出来上がりました。最後に見せ合いっこをして、授業は終わりました。「うわあ、すごい」「○○さんのくも、かわいい」などと感想を述べ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月31日(月)の給食は、   ・豚丼
                 ・湯葉のすまし汁
                 ・かぼちゃのしょうゆ焼き
                 ・牛乳   です。

★かぼちゃのしょうゆ焼きの作り方★

 ・かぼちゃはみりん、こいくちしょうゆで下味をつける。
 ・下味をつけたかぼちゃを焼き物機でやきました。

★湯葉のすまし汁★

 今日のすまし汁の具には、湯葉、たけのこ、わかめ(乾)がはいっています。

〈湯葉〉湯葉は豆乳を煮て、表面にできた薄いまくを引き上げて作ります。引き上げて水分を切っただけの「なまゆば」、生湯葉をかわかした「干し湯葉」などがあります。
たんぱく質、脂質、カルシウムなどを多く含んでいます。今日の給食では、「干し湯葉」をすまし汁に使用しています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月28日(金)の給食は、   ・きびなごてんぷら
                 ・豚汁
                 ・わかたけ煮
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★きびなご★

 きびなごは、あたたかい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが1年で1番おいしい時期(旬)です。体長10センチメートルくらいの小さな魚です。今日のきびなごには、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆ、湯をあわせて煮たタレをかけていただきました。

★わかたけ煮★

 春に収穫されるたけのことわかめは「春先の出会いのもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされています。今回は『わかたけ煮』として煮ものにしています。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 栄養指導(5年)
9/8 栄養指導(1年)
9/9 プログラミング授業(2年)
9/10 ゴミ0の日
プール納め
9/13 児童朝会
記名・安全点検の日
栄養指導(3年)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料