〜手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう〜

リコーダーの練習(3年生) 〜9月7日〜

音楽科の時間です。
大阪モデル「赤信号」の間は、感染諸対策のため、大きな声で歌ったり、リコーダーや鍵盤ハーモニカを吹いたりすることができません。
リコーダーを初めて学習する3年生も、十分な練習ができません。
今日は、実際に吹かずに、指づかいの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

I like〜(1年生) 〜9月7日〜

C−NET(ネイティブ)の先生が教室に来られ、英語の学習をしました。
I like〜の英語の表現を学習しました。
画像1 画像1

朝のようす 〜9月7日〜

昨日から教育実習が始まりました。
教育実習生が、正門で子どもたちを出迎えています。
自分から「あいさつ運動」をしたいと言って、3人の子どもたちが正門にやってきました。
あいさつの輪が全校に広まるといいですね。
画像1 画像1

わる数とあまりの大きさについて調べよう(3年生) 〜9月6日〜

算数科は学級を2分割して学習しています。
今日は「19人を4人ずつ組にすると何組できて何人あまるか」の問題で、「わる数」と「あまりの大きさ」の関係について学習しています。
わり算のあまりは、いつもわる数より小さくなることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

打ち水の実験(6年生) 〜9月6日〜

家庭科の時間は、運動場で「打ち水」がどれぐらい効果があるのか実験で調べました。
暑い日に打ち水をすると、少し涼しい感じになりますね。
実際には、どれぐらい温度が下がるのか温度計で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 C−NET