手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 すなの粒の大きさによって水のしみこみ方に違いがあるのか実験をしました。
 さあ、結果はどうだったかな?

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 点・はね・はらいは筆先の向きに気を付けて書きました。
 納得のいくまで何度もチャレンジしている子もいました!すばらしかったですよ!

書写

画像1 画像1
 習字をするときの約束や字を書く時の姿勢を確認しながら書きました。

ひまわりでの学習〜小数のかけ算〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の算数では、小数のかけ算の単元で計算のきまりについて学習しました。〇に2.9、□に0.4、△に3.9を入れると決め、画用紙に書いて黒板に貼りました。実際に動かしながら考えることで、教科書と同じように貼ることができていました。また計算も黒板に書いて考えることで楽しそうに学習し、答えを出すことができていました。

ミシンをつかって

ナップザックづくりをしています。
去年学習した玉結びや玉止めにも苦戦しながらも、ミシンを使うところまですすんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 スクールカウンセラー来校
9/8 学校選択制用説明会
9/10 ICTアシスタント来校
9/13 児童集会
運動会用委員会
あいさつ週間