2年生図工科「とろとろえのぐ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、ストローを使って、息を吹きながら絵の具を広げていく活動もしました。 日本語教室7月16日3年4年5年6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばば抜きを習いました。友だちと宿舎でできますね。 3年生はかるたをしました。 4年生は5年生と一緒にかるたをしました。 「が」などの濁音や「ぱ」などの半濁音もあるかるたです。 みんな、がんばってました。 5年生 図画工作科『デッサン』 その2![]() ![]() 子どもたちから聞こえてきた声です。こんな方法も絵を描く方法にあるというのを知った子どもたちでした。 5年生 図画工作科『デッサン』 その1![]() ![]() さつまいもの苗![]() ![]() ![]() ![]() 葉は茂り、茎もしっかりしてます。 |
|