5月20日の給食☆ごはん ☆きびなごてんぷら ☆豚汁 ☆わかたけ煮 ☆牛乳 でした。 きびなごはイワシなどと同じニシン科の魚です。青魚なので、DHAやEPAといった良質の脂を含んでいます。今日は砂糖、みりん、酢、こい口しょうゆで作ったタレをかけています。 給食では、成長期に必要なカルシウム摂取のため、骨ごと食べられる魚もたくさん登場します。子ども達はあごをしっかり使って、よくかんで食べていました。 本の帯本の帯を見るだけで、「どんな本なんだろう!」「読んでみたいな!」という気もちがかきたてられます。 もうすぐ図書館開放も再開しますので、ぜひ、本を読みに来てください。本を読むことは、雨で外遊びができない日の活動にもぴったりですね。 学びをすすめています
どの教室でも、久しぶりの1時間目からの授業に、真剣に取り組む様子が見られました。
菅原小学校では今年度、子どもたちの「書く力」を伸ばすことに重点的に取り組んでいます。国語科の授業時間だけでなく、他の教科や学校生活におけるあらゆる機会を捉えて、意識的に書く活動を取り入れています。 大きくなってきた!
2年生は、先週植えたミニトマトの観察です。
大きくなってきた!ギザギザしてる!茎がチクチクする!クヌギみたいな匂いがする! 見て、触って、嗅いで。観察した結果を自分のことばでしっかりと書き込んでいました。 きれいに咲きますように
およそ1か月ぶりに、1時間目からの授業です!!
1年生はアサガオの種をまいていました。優しく優しく、赤ちゃんにお布団をかぶせるように・・・。真剣そのものの表情で取り組んでいます。 これから、毎日水やりなどの世話をしながら育っていく様子を観察します。きれいな花が、咲きますように。立派な種が、とれますように。 |
|