月曜日朝の児童朝会
6月7日 月曜日朝の児童朝会でした。
校長先生からは、6月4日の虫歯予防デーにちなんで、虫歯予防についてのお話がありました。 みんな、しっかりと聞いていました。 (6月4日から10日までは、歯と口の衛生週間でもあります。) ![]() ![]() 6年生 シャトルラン
6月4日 6年生が、体育科の授業で新体力テストの一つであるシャトルランをしました。
電子音の間隔が徐々に短くなっていく中で、一生懸命に走っていました。 いい走りっぷり、さすが6年生だな思いました。 ![]() ![]() 3年 50メートル走 4年 反復横跳び
6月3日 体力テスト頑張っています。
3年生が、体育科の授業で50メートル走をしました。 「よーいドン」の合図に、すぐ反応して、ゴールまで駆け抜けていました。 4年は、体育館で、反復横跳びをしました。 軽快なステップで、回数をカウントしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 シャトルラン
6月2日 5年生が、体育科の授業で新体力テストの一つであるシャトルランをしました。
電子音に合わせて一生懸命に走っていました。 とてもいい汗をかいていました。 ![]() ![]() ホランイ開講式
6月1日(火)国際クラブ「ホランイ」の開講式を行いました。
1・2年生は6時間目に、3年から6年生は7時間目に行いました。 開講式では、ソンセンニムから「ホランイ」にちなんだクイズがあり、みんな楽しく参加していました。 これから一年間、毎週火曜日の放課後に、韓国・朝鮮の文化などを学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |