熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

玄関掲示「菖蒲」(6年生:5月17日)

画像1 画像1
 玄関掲示が変わりました。
 しばらくの間は1年生の入学を祝う掲示でしたが、5月に入り、月ごとに各学年が担当します。
 5月は6年生です。子どもの日があった5月。菖蒲の花が学校の池でもきれいに咲いていましたが、さすがは6年生。掲示板にも美しい菖蒲の花が並んでいます。
 学校に来られる際にはぜひ玄関掲示をご覧ください!

「人との距離を保とう」(5月17日)

画像1 画像1
 週の始まりとなった17日。児童会から1週間の目標として「人との距離を保とう」とお知らせがありました。
 友だちとの学校生活は楽しく、ついつい近づいて話をしてしまう姿が見られるとのことで、まだまだ新型コロナウイルス感染症に注意する必要があるので、距離を保ってかかわることが大切ですね。

羽化(5月15日)

画像1 画像1
 学校で3年生が観察していたモンシロチョウですが、その中で早くにさなぎになったものが土日に羽化しそうでしたので、教頭先生がお家で見守ることにしました。
 すると、5月15日の朝早くに羽化していたのです!
 残念ながら羽化の瞬間はみられませんでしたが、ちゃんとモンシロチョウになって飛び立ちました!!

14日の給食「すききらいなく」(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日の給食は「ごはん・牛乳・ちくわのいそべあげ・あつあげとさといもの煮もの・あっさりキャベツ」でした。
 中本っ子のみなさんには、この日のメニューに苦手な食べ物がありましたか?
 今回は「すききらい」をテーマにしてみたいと思います。
 子どもたちは生まれてから、少しずつ食べるものが増えてきました。小学校に入学する頃にはかなりの食べ物を食べてきたことでしょうね。でも、中には苦手にしている食べ物や食材があるかもしれません。
 子ども達の味覚や食べる意欲は日々違ってくるので、昨日まで食べられなかったものが友だちと一緒に食べたら食べられるようになったり、調理法を変えたら食べられたりと、ちょっとしたきっかけで好きになることがあります。
 すべての栄養素をバランスよく含んだ食べ物は存在しないので、様々な食べ物から栄養素をとるようにしたいところです。
 好き嫌いは様々な要因が絡んでいるので、克服するためには多種類の食材をいろいろな調理法でおいしく食べられるようにすることや、楽しい食事環境を整えることなどが大切です。

 

清潔に(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日のある時。
 しっかりと手を洗い、清潔にしている4年生の姿が!!そしてすぐ横のトイレに目をやると、きれいに並べられたスリッパ!!
 きちんと後に使う人のことを考え、そして、清潔を保っている4年生でした!!素晴らしい!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 クラブ活動
9/10 C-NET
9/14 修学旅行・自然体験前検診(5・6年)
クムモイム