今後の学校の対応について

 「緊急事態宣言」が発出されてから約1か月が経ち、子どもの感染者数が徐々にではありますが減少していること等から、5月24日(月曜日)から通常授業を再開することになりました。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 今後の学校の対応について

2年生 ミニトマト(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 ミニトマト(生活科)

ミニトマトの苗を植木鉢に植えました。
観察も始めています。
支柱も準備してしっかり育てたいと思います。

1年生 アサガオ(生活科)

1年生はアサガオの種子を新しい植木鉢に植えました。
しっかり育ててたくさんの花を咲かせるのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン活用教材のお知らせ

オンライン活用教材のお知らせ

 平素は、本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、教育活動の支援のため、デジタル教材の提供をいただきました。ご家庭でもご活用いただけます。詳細は児童配布のプリントをご覧ください。


◎朝日学生新聞社
『朝日小学生新聞 デジタルfor School』
ログインURL:https://kodomoasahi.com/login

◎日本コスモトピア
『みんなの学習クラブ タブレット』
ログインURL:https://gctablet.gakuweb.jp/


なお、利用は学校とご家庭での利用に限られます。
ID・パスワードのお取り扱いには十分ご注意ください。

12日(水)以降の学校における対応について

 「緊急事態宣言」が5月末まで延長となりました。
 それに伴い、期間中の活動について一部変更がありますので、下記よりご確認ください。なお、本日同じ手紙を児童に配布しています。

 (1)今後の学校における対応について・新型コロナウイルス感染症の予防について…今後の学校園における対応について

 (2)学校行事および登校時間変更のお知らせ…学校行事および登校時間変更のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 発育測定1年
9/13 臨時休校