〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜 「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTA関係
最新の更新
9月9日実施の選択向け部活動見学について
9/7 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
本日の学習課題について
本日(9月7日)の連絡と課題について
9月7日(火) 緊急連絡
9/6 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
3年生(43期生)のオンライン学活
デジタルドリルnabimaの使い方
9月6日(月) 緊急連絡
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」
元気アップ学習会の予定について
2学期 始業式
文章読解作成能力検定
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/17 オンライン全校集会
オンラインを通じての全校集会を行いました。
コロナ対策のマスクの着用と熱中症についての話がありました。
オンラインを通じて伝えることの利便性もあるものの、難しさや課題もあります。
「圧倒的な量からしか質は生まれない」
という言葉があるように、まずは何度も何度も繰り返し量を行いそして改善を繰り返してオンラインでの最適な質を追求し続けたいと思います。
1年生一泊移住と3年生修学旅行について
1年生一泊移住と3年生修学旅行について
5/14 みんなの思いを受けとめます。
昨年度からコロナウイルスの出現により、世界中が混乱の渦となっております。
家庭環境の変化、様々な不安や悩み、未来への展望などいろいろと考えることも増えた人もいるのかもしれません。
緊急事態宣言も延長されていますが、
みんなの不安や思いを少しでも和らげれるように、先生たちもみなさんの気持ちを受けとろうと思っています。
色々な思いを遠慮なく先生、近くの大人、友だちにでも話してください。
○文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
(YouTube 文部科学省公式チャンネル)
○子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
情報モラル教育 ネットリテラシー
コロナ禍の中、オンラインでの授業インターネットの活用が増えていると思います。
ネットの使い方はについては、便利な反面、危険性もある。
車も、自転車もメリット「便利」な反面、使い方を誤ると大きな事故、事件に発展します。
インターネットを通じてのコミュニケーションや使い方について学び、自分を高め、敏速に時間を生む最適なものとして活用できるようにしましょう。
〇動画教材等について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/de...
〇児童生徒向け啓発資料について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/de...
5/13 修学旅行への準備
新型コロナウイルスの状況が非常に厳しく、学校行事も日々、変更され続けています。
その中でも、できるだけ落ち着いて、学びと成長を止めないように、
そして楽しみである行事も感染対策を徹底した上で、なんとか試行錯誤している現状です。
3年生は来月、修学旅行に行く予定です。
一度きりの思いでを作ろうと様々な企画が進んでいます。
廊下には、素晴らしい作品、壁にはワクワクする案内板があり気持ちは膨らむばかりです。
一生の思い出を作れるように、私たちができること「感染対策」「健康増進」を実践していきましょう。
19 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:75
今年度:55710
総数:938711
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/8
選択制授業参観6限
選択制学校説明会16:00~
9/9
選択制部活動見学16:00〜
9/10
秋季教育実習終了
9/11
学校休業日
心臓2次検診(該当者−AM我孫子中)
9/13
体育大会練習期間開始(28日迄−45分授業)
学年練習1
(雨天時14火の授業と入れ替え)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省学習サポートシステム
清水丘小学校 ホームページ
墨江小学校 ホームページ
墨江幼稚園 ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度大阪府公立高校選抜における調査書に記載する評定等に関する中学生チャレンジテストの活用について
避難情報について5段階に整理
1年学年だより
1年 9/7火の課題
2年学年だより
2年 9/7の課題
3年学年だより
3年 9/7の課題
学校元気アップ
元気アップだより
配布文書
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
デジタルドリルnavimaの使い方
大雨による措置 保護者通知
学校から持ち帰ったパソコンを家でインターネットにつなげる方法
学習者用端末 持ち帰りのルール
墨江丘中学校一人一台端末ルール
2021墨江丘中学校 評価基準
令和4年度大阪府公立高校選抜における調査書に記載する評定等に関する中学生チャレンジテストの活用について
警戒レベルによる避難情報の発信について
大阪市いじめ防止基本方針
保健だより
ほけんだより9月
食育つうしん
食育推進情報誌NO.1
携帯サイト