4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
インターホンが新しくなりました!
焼きそば&きゅうりのしょうがづけ
あいさつ運動
正しいケガの手当を学ぼう(5年・保健体育)
チキンカレーライス&キャベツとコーンのサラダ
昨日の臨時休業でみえてきたこと!
おはようございます!
行事並びに下校時刻の変更です。
明日9月8日(水)より学校を再開します
校長室だより『トライ』No20
9月7日 学校休業中の課題です。
明日9月7日の学習について
新型コロナウィルス感染症の発生に伴う臨時休業について
負けない・・・(5年・めあて)
牛肉の香味焼き&サワーキャベツ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
『もずく入りヒラヤーチー』&『豚肉とあつあげの煮もの』
一学期最終の給食は、沖縄県の家庭料理の一つ、『ヒラヤーチー』です。
今日の『ヒラヤーチー』は、小麦粉、卵、もずく、ニラを混ぜ合わせてうすく延ばして焼いています!
気持ちいいなあ〜(1年A・体育)
梅雨明け一番のプール水泳日和リですね。
いよいよ一学期最終のプール水泳です!
3年1組 本の紹介
3年1組では、図書係が本の紹介をしてくれています。
図書係の努力もあって、
雨や暑さ指数が高く、運動場に出られないときは、教室で本を読んでいる児童が多く見られます。
みなさん、本をたくさん読んで知識を深めましょう‼
5年家庭科(7月16日)
休み時間返上で小物作りに励む子どもたち。
次々と素敵な作品ができあがっていきます。
ペンケースのふたを開けると、卵が割れてかわいい恐竜が顔を出します。
ピンキング鋏を上手に使って、黄色いフェルトがフライドポテトに大変身。
子どもたちのアイディアには脱帽です。
残りのフェルトで夏休みにもたくさんの作品が生まれることでしょう♪
梅雨明け!
おはようございます。
大変日差しがきついです。直射日光は危険です。
夏休みまであと二日です。登下校熱中症予防のため黄帽を忘れないでかぶりましょう!水筒も忘れないようにしましょう!
15 / 76 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
308 | 昨日:272
今年度:1277
総数:608970
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/13
手洗い強調週間(〜17日) 授業配信週間 撮影学年1年
9/14
撮影学年2年
9/15
撮影学年3年 学校公開日(学校選択)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 6月号2
学校だより 6月号1
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
その他
9月7日 各学年学習課題
豊新小学校のくらし
不審者情報 6月15日
6月12日 土曜授業について
入校許可証について
運動時のマスク着用について
運動時のマスク着用について
非常災害時に伴う措置について 2
非常災害時に伴う措置について 1
教育活動・学校行事等の変更について
教育長メッセージ
指定受信の設定方法
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
いじめ対策基本方針
令和3年度 大阪市いじめ対策基本方針
令和3年度 豊新小学校いじめ対策基本方針
携帯サイト