3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

感染症対策を強化しています

寄付でいただいた消毒液を各教室に配備しました。
手洗い、消毒の徹底を行っています。

また、空気を除菌する薬剤も配備しています。
子どもたちの学びを止めないために、様々な工夫を凝らしています。

しかし、万全に対策をしていても、絶対に安全というわけにはいきません。
本日、感染判明時における聞き取り調査へのご協力についてお手紙を配布しました。
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
またご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

Teamsで今週も児童朝会でした。
各教室で、オンラインですがしっかりと、校長先生や看護当番の先生の話が聞けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 2学期水泳

今週から、2学期の水泳学習が始まりました。
子どもたちは、プールに入れることをとても喜び、ルールを守り静かに水泳学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
 9月6日(月)の給食
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・キャベツのバジル風味サラダ
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳

チキンレバーカツは、ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができる一品です。

地震・津波の避難訓練

本日は、大阪880万人訓練が中止になりましたが、本校では予定通り避難訓練を実施しました。
雨が降っていましたので、運動場に避難するのを講堂に変更するなどありましたが、子どもたちは安全に素早く避難することができました。
校長先生からは、「災害はいつ起こるかわかりません。日頃から備えておきましょう。」というお話がありました。
また、ご家庭でも話し合っていただければと思います。

災害についてのお知らせを以下から確認できます。
再度ご確認いただくようにお願いします。
災害等非常時の措置についてのお知らせとお願い
大規模地震発生時(震度5以上)における対応について
大和川増水に伴う非常時の措置について
大雨による措置について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全