TOP

本日のポジティブフィードバック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科の振り返り、2年生社会の振り返り、3年生音楽の振り返りの様子です。文章作成能力が少しずつ向上している様子がよくわかります。
連日、生徒たちや教職員の皆様が、主体的に積極的に感染症防止対策を取組み、意識していただいていることに大変感謝しています。緊急事態宣言が延長されようとする中、ゴールが見えない中で、学校の学びを大切にしていただいている姿にポジティブさを感じています。

デジタルドリル【まびな】特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まびなに入り込んで学習しています。学びのスタイルが変わろうとしていますね。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は力の学習の作図をしています。国語は大石芳野さんの希望、英語は長文を読解しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は東北地方の学事、英語は教科書のプログラム、家庭科は五大栄養素の学習です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は漢字の部首をタブレットを使った調べ学習、英語は課題テストの振り返り、理科は軽石が水に浮く理由をタブレットで調べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/11 心臓検診(2次)
9/14 臨時体育委員会

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会