◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

自然観察学習園のバナナ、実がつきました!  8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場にある自然観察学習園の一番奥に、バナナの木があります。
大きく育っていますが、バナナができませんでした。
ところが、
やっと花が咲き、とうとうバナナの実がつきました。

一番下の拡大写真に小さな緑色のバナナ、わかりますか?
これから、どのように育って、熟していくのか、とても楽しみです。

大阪市内の小学校で、バナナができるってすごい!と思いませんか。

【1年生】 2学期スタート♪ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けの子ども達の体調を心配していましたが、休み時間には外で元気よく遊ぶ姿を見ることができました。
暑い外ではマスクを外し、日陰で休憩を取りながらしっかりと水分補給。
屋内で近距離での活動の場合は冷房を調整してマスク着用。
適切な換気と手洗いの声掛けで、子ども達の安全を第一に、明日からの学校生活もサポートしていきたいと思います。

【1年生】 2学期スタート♪ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品を鑑賞したり、絵日記をもとに夏休みの出来事を友達と話したりしました。
夏休みの思い出を話す子ども達の目は、とてもきらきらしていました!

【1年生】 2学期スタート♪ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの作品を両手に、子ども達が元気に登校してきました。
何を使って描いたのか、どんなふうに作ったのか、何を調べたのか、笑顔で口々に説明する姿がとても印象的で、子ども達のがんばりが伝わってきました!

8月25日 児童の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
始業式が終わり、二学期の学校生活が始まりました。

教室では、夏休みにそれぞれが家庭で取り組んだ課題を提出したり、みんなで作品を見合ったり、夏休み中の出来事を報告し合ったりと、クラスごとに楽しそうに取り組んでいました。

クラスの友達の頑張りに、友達から称賛の声があがっていました。
ご家庭でも、夏休み中の子供たちの取り組みについて声掛けをしていただいていることと思います。
休み時間は、外に出て元気よく遊ぶ姿が見られました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 学校選択制に伴う学校公開・説明会
9/15 委員会活動

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域