くすのき学級 〜ICT活用〜
くすのき学級授業の様子です。
ICT活用など指導方法や指導体制の工夫改善に努めたりするなど、個に応じた指導を実施しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 爽やかな朝の登校
9月7日(火)は24節気の白露です。
秋が深まり、草花に朝露がつきはじめる頃という意味です。空は高くなり、秋雲がたなびくようになり、本格的な秋の到来です。 今週に入り朝の気温が下がり、爽やかな朝の登校となりました。 地域での傷害事件が発生しましたので、今朝も教員たちが地域への巡回を行い、子どもたちの安全登校を見守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんへ学校図書館の利用について![]() ![]() ![]() ![]() 1、入るときは必ず手を消毒しましょう。 2、使用禁止の椅子には座らないでくださいね。 本は心の栄養剤です!皆さん ぜひ 本を読んで心を強く!豊かに! 9月7日のオンライン授業について
9月7日火曜日のオンライン授業のお知らせです。
3年生は時間割どおりです。教科によってライブ配信があります。 2年生の時間割はこちらへ 2年生の課題(社会1) 2年生の課題(社会2) 2年生の課題(理科1) 2年生の課題(理科2) 1年生の皆さんへ *時間割変更があります 2組 2限 音楽→社会、3組 6限 音楽→自習課題、5組 2限 音楽→家庭(裁縫セットを必ず持ってくる) 1年生の時間割はこちらへ |
|