11月のせいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

7年生 一泊移住保護者説明会

本日、16時より交流スペースにて一泊移住保護者説明会を行いました。下見や卒業生のスライドを用いながら行程や持ち物の説明をさせていただきました。
また、会の後半には普段の授業の様子や体育大会の動画も上映させていただきました。コロナ禍で授業参観等が難しい中、少しは日頃のお子さまの様子を感じていただけましたでしょうか?
9月末まで緊急事態宣言が延長となってしまいましたが、何とか一泊移住、予定通り行いたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 百ます計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では2学期より「百ます計算」に取り組んでいます。
陰山メソッドの1つでもある「百ます計算」によって、児童の基礎学力を向上させる狙いがあります。

日に日に計算のスピードが上がっていることが実感でき、児童も前向きに取り組むことができています。今年度末にはどんな成果がでているか、とても楽しみですね。

重要 感染判明時における聞き取り調査へのご協力について

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。

 学校の幼児児童生徒に新型コロナウイルスの感染が判明した場合、保健所による調査が行われ、この調査の間については、学校休業措置を行うこととなっております。

 このたび、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、保健所が行う調査の補助を学校が行うこととなり、感染が判明した幼児児童生徒の症状や登校状況、ご家庭や学校での生活状況等について聞き取り調査を行うこととなりました。
 
 つきましては、保護者のみなさまには、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。

 なお、お子様の感染が判明した場合は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日の給食の様子です。

今日の献立は、他人丼・牛乳・とうがんのみそ汁・金時豆の煮ものでした。

金時豆はいんげん豆のなかまです。色は濃い校赤紫色です。
たんぱく質のほか炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。ほかにビタミンB1やB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。

今日は5年1組の「いただきます!」の様子です。

9月9日 教職員研修「食物アレルギー危機対応訓練」

 本校養護教員が講師となり、全教職員による教職員研修を行いました。
「食物アレルギー」のある児童生徒の急な症状に対応するため、ロールプレイング形式で研修しました。
 小中学校の教員がグループになり役割分担の上で、オンラインTEAMSを用いてすべてのグループが同時に危機管理対応を行い、真剣な演習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 中学校 教育実習終了
9/16 中学校 中間テスト1日目
9/17 中学校 中間テスト2日目

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係