カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
9月13日の給食
6年 水溶液の性質を調べよう
5年 問題を解決するために話し合おう
9月10日の給食
4年 めあてをもって
9月9日の給食
9月8日の給食
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校再開のお知らせ」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について」
用紙にあった文字の大きさで書こう
1年 すききらいしないで食べよう
9月7日の給食
社会を明るくする運動
2学期の給食
避難訓練 その2
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月9日の給食
今日から令和3年度の給食が始まりました。今日の給食は、カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳です。この献立は、入学祝い献立です。ラッキーにんじんも入っていました。1年生は初めての給食で、担任の先生からエプロンの着方や給食の配り方、食器の置き方、後片付けの方法などを教えてもらい、一つ一つ確認しながら給食時間を過ごしていました。「カレーライスがおいしいです。」「おいしいからおかわりをしました。」など、笑顔いっぱいに感想を伝えてくれました。あっという間にお皿が空っぽになっていました。これからも給食を楽しみにしてほしいです。
はじめての学校生活
1年生にとってはじめての小学校生活。今日はトイレの使い方や下駄箱の使い方を学びました。上手にできるかな?
明日からは給食が始まります。
新学期が始まりました
いよいよ新学期がスタートしました。
朝から子どもたちの明るく元気な声が学校中に響きました。久しぶりに友だちに会えて嬉しいですね。
入学式が行われました
本日、開平小学校に新入生77名が入学しました。晴天に恵まれ、運動場では満開の八重桜が祝福してくれています。
明日からは新学期が始まります。笑顔のみなさんに会えるのが楽しみです。
いよいよ明日は入学式です
明日は待ちに待った入学式です。新入生を迎えるための体育館準備も整いました。
47 / 48 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:26
今年度:25002
総数:255762
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
開平だより
開平だより7月号
開平だより6月号
開平だより5月号
開平だより4月号
学校からのお知らせ
PTA規約改正案
PTA現行規約
携帯サイト