〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

図書の時間(3年生) 〜6月11日〜

図書室にて。
子どもたちは楽しそうに本を読んでいます。
係の子どもたちが本の貸し出しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低い土地のくらし(5年生) 〜6月11日〜

社会科の学習で、「低い土地のくらし」について学習したことを一人一人がまとめました。
図や文を使ってまとめています。
階段の踊り場のボードに掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまな熟語(6年生) 〜6月11日〜

国語科の時間です。
熟語には、上の1字と下の2字が組み合わさってできたものがあります。
新記録=新+記録
大自然=大+自然・・・
また、上の1字が下の2字の意味を打ち消すものもあります。
無制限=無+制限
未完成=未+完成・・・
熟語には、さまざまな漢字の組み合わせがあるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜6月11日〜

今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 〜6月11日〜

おはようございます!
子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 C−NET
9/15 スクールカウンセラー来校
9/20 敬老の日