〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

時間割表を配りました(1年生) 〜6月3日〜

1年生では、本日、時間割表を配付しました。
これからは時間割表にそって学習していきます。
毎日、時間割表を見ながら教科書やノートなどの持ち物を確認してください。
時間割の変更がある時は、連絡帳でお知らせします。
(詳しくは、本日配付の1年生の学級通信をお読みください。)

持ち物の準備も1年生にとっては不慣れです。
しばらくの間は、保護者の方と一緒に持ち物を準備したり、お子さまが準備した後、保護者の方にチェックしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境問題について報告しよう(5年生) 〜6月3日〜

子どもたちは、端末を上手に使って、一生懸命調べています。
調べて分かったことを整理して、報告文にまとめていきます。
報告文もそろそろ仕上げの段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境問題について報告しよう(5年生) 〜6月3日〜

国語科の時間は、1人1台端末を使って、地球温暖化、ごみの減量とリサイクル、河川の水質、大気汚染など、環境問題について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50メートル走の練習(2年生) 〜6月3日〜

短い距離でスタートダッシュの練習をした後、実際に50mを走ってみます。
50mのゴールが近づくと安心してスピードが落ちてしまいがちですが、ゴールの先にあるコーンまでしっかり走り切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50メートル走の練習(2年生) 〜6月3日〜

体育科の時間。
来週の火曜日(8日)に、体力テストの種目の1つ、50メートル走の計測を全学年で行います。
それに向けて、2年生では、50メートルを走り切る練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 C−NET
9/15 スクールカウンセラー来校
9/20 敬老の日