TOP

学習の様子 5年1組(2)

 採ってきたアブラナの花をピンセットを使って、丁寧にばらしていきます。それをセロテープを使ってノートに貼り、枚数や本数を確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組(1)

 理科学習の様子です。アブラナの花のつくりを調べます。実際に校庭で咲いている(咲かせているのですが・・・。)アブラナの花を教室まで持ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生

 理科学習の様子です。自分の好きな生き物を入れて、自己紹介をしています。相島先生のオルガンに合わせて前に出てきて礼をしてから始めます。みんな楽しそうです。一人が終わるたびに大きな拍手が起こります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「初めての掃除」 1年生(2)

 6年生のお兄さん・お姉さんと一緒にお掃除をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「初めての掃除」 1年生(1)

 今日から掃除に取り組む1年生。6年生のお兄さん・お姉さんがお手伝いに来てくれました。
「ほうきはこうして持つんだよ。」
「ぞうきんはこのバケツで洗うんだよ。」

 6年生が優しく教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 クラブ活動 
9/15 スキルアップ
9/17 発育測定1・2年
祝日・休日
9/20 敬老の日