◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【1年生】 算数「ひき算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の教科書では、早くもひき算の計算問題が出題されました。
たし算に比べて、数が減るというひき算の考え方が難しいと感じる児童も多かったようです。
指やブロックを使わなくても、答えがスムーズに出るようになるまで、がんばって練習していきます。
ご家庭でも時々、ひき算の宿題をしている様子を見ていただけたらありがたいです。
ご協力よろしくお願いいたします。

【1年生】 算数「たし算の復習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひき算の学習中ですが、たし算も忘れないように復習しています。
計算カードも順番を変えて練習しています。

就学援助制度の申請締め切りについて

令和3年度(2021年度)就学援助制度の申請締め切りが近付いてきました。
申請を希望される方で、まだ申請書等を学校へ提出されていない方は、締め切りまでに提出をお願いします。


申請締め切り: 令和3年6月30日(水)

申請に必要なもの:1.就学援助申請書兼世帯状況票
         2.申請理由を証明する書類

提出先:大阪市立晴明丘小学校 事務室

くわしくはこちらをご覧ください↓
令和3年度(2021年度)就学援助制度の申請締め切りについて
令和3年度(2021年度)就学援助制度のお知らせ

【5年生】発達障がいってなぁーに  6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)3時間目、5年生は講堂でゲストティーチャーをお迎えして、発達障がいについての学習をしました。
「仲間ってなんだろう?」
「自分の得意、不得意はもちろん 相手の得意、不得意を知っておくことも大切!」
・・・
仲良くなる時のポイント
☆視覚的(しかくてき)
☆具体的(ぐたいてき)
☆肯定的(こうていてき)
いろいろな人が居るから・・・
今日のお話を聞いて、今日からできることを始めようと思った人、行動することが大事です!
 

ひまわり交流会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりで学習を教えたりサポートしたりしている中村先生が、3年1組で「得意なこと・苦手なこと」について授業をしました。

とても活発で心豊かな3年1組の子どもたち。
自分の得手不得手と友達の個性を比べながら、「みんなちがって、みんないい」「苦手は悪いことじゃない。それも個性だ」ということを学びました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 委員会活動
9/20 敬老の日

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域