19日、23日の2日間にわたって実施しました運動会。ご観覧ありがとうございました。

正しい応急処置ができるかな?

保健室横の掲示板に「正しい応急処置ができるかな?」と題して、応急処置の仕方について掲示されていました。急にけがをしたときのおうきゅうしょちのしかたについて、クイズ形式で説明されています。どれだけ正解することができるでしょうか?
また、手当のポイントは「RICE」Rest(安静)・Icing(冷却)・ Compression(圧迫)・Elevation(挙上)の4つの処置の頭文字から名付けられたそうです。
画像1 画像1

ベストゆでサラダ大賞

5年生教室の後ろに「ベストゆでサラダ大賞」と題して、個々が自分流の「ゆでサラダ」を考えて、作り方を掲示しています。どれも美味しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出

1年1組では、夏休みの思い出を絵と作文に表して、発表し合っていました。夏休みは「プールに行った。」「虫取りをした。」「花火をした。」など、楽しい思い出を話してくれていました。「家族で家の前でしました。線香花火が楽しかったです。」「妹とお母さんと行きました。滑り台が楽しかったです。」「アブラゼミを初めてとってうれしかったです。」のようにとても詳しく綴られていました。また、絵に描かれている人も、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章問題の解き方

1年生は算数で「たすのかな ひくのかな」を学習しています。2組では、3つの数のひき算になる文章問題を読み取って、正しく式を立てるように考えていました。続いて、自分が立てた式について相手に説明できるように取り組んでいました。「はじめに」「つぎに」「さいごに」つなぎ言葉を駆使して説明していました。
教室の横には、文章問題での解き方についてのヒントが掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「楽」と「毎」

2年生は新出漢字を学んでいました。1つ目の漢字は「楽」です。1画目と2画目、3画目と4画目の方向が間違いやすいので気をつけてほしいです。2つ目は「毎」です。「3画目と5画目に注意して書きましょう!」と漢字ドリルの欄外に目立つように書かれています。この微妙な曲がりや折れをつかむことができたでしょうか。
2年生の2学期、難しい漢字が登場します。がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習