ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

文化祭のスローガンが決定しました!

 今年度の文化祭のスローガンが、文化祭実行員会の代表から発表がされました。

 今年度のスローガンは、
 みんなが主役 みんなが笑顔
 〜住中の文化祭が楽しくない可能性これ一切な〜い。〜
 です。 
画像1 画像1

〜校長室だより〜

 保護者の皆さまへ
 1学期を振り返ってみますと、4月下旬より3度目の『緊急事態宣言』が発令され、1か月余りは午後からの登校となりましたが、本日無事に終業式を向かえることができました。また、4度目の『緊急事態宣言』の発令に伴い、大阪府下においても「まん延防止等重点措置」が8月22日まで延期されることとなりました。コロナ禍の影響により、日常生活も大きく様変わりし、「新しい生活様式」が定着した日常となっています。今年は、例年通りの35日にわたる長期の夏休みが、明日より始まります。これまでと同様にご家庭でも子どもたちの健康面にご配慮いただきながら、住吉中学校の生徒全員が有意義な休業期間を過ごせるよう、ご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
 また、本日の終業式での校長講話を羅針盤(校長室だより)第14号に掲載させていただいていますので、お子様とご一緒に、保護者の皆さまにも、ご覧いただければ、幸いです。
 大阪市立住吉中学校
 校長  坂井 伸治

校長室だより(羅針盤・第14号)

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【7月19日(月)】

 本日の献立は、ごはん、焼きのり、鮭のつけ焼き、冬瓜(とうがん)の煮物、みそ汁、牛乳です。
 本日の献立「冬瓜(とうがん)の煮物」の材料となっていた「冬瓜(とうがん)」は、ウリ科の野菜で、夏が旬となる野菜ですが、切らずに冷暗所に保存しておけば冬まで美味しく食べられることから「冬の瓜(うり)」と書いて「冬瓜(とうがん)」と名前がついたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景(3)【7月19日(月)】

 3年生の授業の様子です。 
 〈写真上〉3年1組(理科)
 〈写真中〉3年2組(数学)
 〈写真下〉3年3組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景(2)【7月19日(月)】

 2年生の授業の様子です。 
 〈写真上〉2年1組(社会)
 〈写真中〉2年2組(英語)
 〈写真下〉2年3組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30